今年は関東にはあまり雨が降らずに6月が過ぎてしまいました。
九州では今も大きな被害がニュース等で報道されていますが、まっちゃんが学校で習った日本の気候は、一昔前の話になってきているなと思う今日この頃です。
先週あたりから気温、湿度ともに高く、自分を含めた外回りの社員は
毎日ヒーヒー言いながら出かけ、ヒーヒー言いながら帰ってきています。
社内の会議や朝礼でも、熱中症や夏場の感染症に注意せよという旨の話が出ています。
熱中症などはよく聞く話ですが、調べてみると夏場の感染症もかなり多いようで
少し調べると、プール熱、風疹、手足口病など、きいたことのある病名がすぐにでてきました。
我が家でも、ちょうど今日、娘が「手足口病」にかかっていたことが判明しました。
今週の頭に熱がでて、出勤を遅らせてもらいかかりつけの医院に見てもらっていたのですが、なかなか熱が下がらずもう一度検査したら、もう治りかけている「手足口病」との診断でした。
手足口病は名前の通り、手、足、口に湿疹ができるのですが、うちの娘はほとんど湿疹ができていなかったため、お医者さんも見逃していたそうです。(病気の症状の出かたばかりは、大人しくならないで欲しかった…)
幸い熱も徐々に下がってきているので、この後は、自分たちにうつらないよう、他の方へうつさないよう気を付けなければと思います。
というわけで、意外なきっかけで、夏場の生活を見直すことになりました。
手をしっかり洗って、水分補給、食中毒も注意ですね、普段よりも気を付けて、夏を乗り切りたいと思います。
娘も早く治ってくれるといいなぁ…
posted by 【人材派遣会社コンテンポラリーテック】 at 17:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
リレーブログ
|

|